[2025年5月開講] 文芸翻訳の基礎 橋本智保クラス 開講決定
文芸作品を多数翻訳している橋本智保さんの翻訳講座です。小説を読み込む力を身につける講座です。受講者全員で翻訳文を話し合いながら、翻訳の基礎的内容を学びます。
- カリキュラム
-
第1回~第6回 翻訳演習
- 講座の進め方
-
受講者は訳文をMS-word等で作成し、授業が始まるまでに各自コンピューター画面に表示しておいてください。授業ではZoomの共有機能で受講者のうち一人の訳文を全員で見て意見を交換しながら検討します。予め割り当てることはしません。また事前に提出、添削は行いません。その場で皆さんで話し合いをします。
- 受講対象者
-
TOPIK 5級程度 ハングル検定2級程度
- 定員(最少催行人数)
-
定員10名(6名)
- 使用教材
-
서유미『밤이 영원할 것처럼』(문학동네、2024)
※書籍をお持ちでない方はチェッコリで受講生20%割り引きで購入可能です。開講決定後、メールで購入についてもご案内いたします。(開講決定前の割引購入はできませんのでご了承ください)
- スケジュール
-
2025年5月10日(土)開講
第2、第4土曜日/9:30~11:00/各回90分、計6回
5月10日、5月24日、6月14日、6月28日、7月12日、7月26日
- 講師
-
橋本智保 (はしもと ちほ)
プロフィール
翻訳者。東京外国語大学朝鮮語学科を経て、ソウル大学国語国文学科修士課程修了。
[訳書]キム・ヨンス『夜は歌う』『ぼくは幽霊作家です』『七年の最後』、クォン・ヨソン『春の宵』『レモン』、ウン・ヒギョン『鳥のおくりもの』、朴婉緒『あの山は、本当にそこにあったのだろうか』、李炳注『関釜連絡船』、ソン・ホンギュ『イスラーム精肉店』、チェ・ウンミ『第九の波』、チョン・ジア『歳月』 『父の革命日誌』、ハン・ジョンウォン『詩と散策』 など
- 受講料
-
8,000円×6回=48,000円(税別)
受講お申込み
※入会金なし
※3月15日(土)20時募集受付スタート
【オンライン受講について】
・オンライン会議システムzoomを使用します。
・セキュリティ対策を講じ、開講いたします。
・PCでの受講をお勧めします。
・欠席の方も含め、全員に開講日翌日に録画URLをお送りします。欠席された際の補講として、また復習にご活用ください。
【特記事項】
・開講が決まり次第、追って事務局よりお振込等のご案内メールをお送りします
※必ず「チェッコリ翻訳スクール受講規約」を読んでからお申し込みください