講 座

[2025年5月開講] ウェブトゥーン翻訳 中川里沙クラス 開講決定

翻訳演習を通じて、ウェブトゥーン翻訳の現場で求められる実践力を養うことを目標にしています。
キャラクターの設定や、作品の雰囲気などをよく把握して、よりよい訳文とは何かを考えていきます。訳文について意見を交換することで自分の訳文を客観的に見る力を養い、トライアルテストに合格する力を身につけましょう。

講座の進め方

第1回で作品の感想や翻訳の方向性を共有します。初回の授業までに作品の内容を把握してきてください。

第2回以降は、受講者の訳文を見て意見を交換します。キャラクターの設定、韓国独自の文化、会話文、オノマトペなどウェブトゥーン翻訳でポイントとなる部分の解説も交えながら、一緒によりよい訳文を検討します。

受講対象者

マンガが好きな方、韓国語が読める方

定員(最少催行人数)

定員8名(4名以上)

使用教材

『연의편지』チョ・ヒョナ著(손봄북스、2019)

※ウェブ連載中に人気を集め、書籍化された作品です。内容はウェブ版・書籍版ともに同じですが、コマ割りなどが異なるため必ず書籍をお手元にご準備ください。
※その他、必要に応じて講師が作成した資料を配付します。

この作品の冒頭から始めます。

※書籍をお持ちでない方はチェッコリで受講生20%割引で購入可能です。開講決定後、メールで購入についてもご案内いたします。(開講決定前の割引購入はできませんのでご了承ください)

スケジュール

2025年5月15日(木)開講
第1、3木曜日/19:00~20:30/各回90分計3回
5月15日、6月5日、6月19日、7月3日、7月17日、8月7日

講師

中川里沙 なかがわ りさ

プロフィール

東京都出身。日本大学芸術学部音楽学科卒業。韓国外国語大学校 韓国語文化教育院などで韓国語を学ぶ。その後、韓国の企業で翻訳や通訳業務に携わる。現在はフリーランスの翻訳者としてウェブトゥーン翻訳や、出版翻訳を手がけている。韓国・大邱在住。

[訳書]『吾輩こそ猫である』(チェ・ジニョン著、実業之日本社)、『会社のためではなく、自分のために働く、ということ』(チェ・イナ著、日経BP)など。

受講料

8,000円×6回=48,000円(税別)
※入会金なし
※3月15日(土)20時募集受付スタート

受講お申込み
【オンライン受講について】
・オンライン会議システムzoomを使用します。
・セキュリティ対策を講じ、開講いたします。
・PCでの受講をお勧めします。
・欠席の方も含め、全員に開講日翌日に録画URLをお送りします。欠席された際の補講として、また復習にご活用ください。
【特記事項】
・開講が決まり次第、追って事務局よりお振込等のご案内メールをお送りします
※必ず「チェッコリ翻訳スクール受講規約」を読んでからお申し込みください