講 座

[2025年5月期] オンデマンド<翻訳者のための出版講座> 受講生
募集中

一冊の本はどのようにして作られるのか?
出版社や編集者はどんな仕事をしているのか?
そもそも編集はなぜ必要なのか?

翻訳出版の実務を理解するために、本講座では書籍制作の概要を解説します。編集者として長年の経験をもち、韓国文学の翻訳書も手がけるアサノタカオさんが、企画、原稿編集・原稿整理、校正など翻訳者と関わりの深い工程を紹介します。
さらに翻訳者が活用できる著作権の基礎知識も伝えます。

※本講座は、オンデマンド式で期間中であれば何度でも視聴可能です

講座の進め方

オンデマンド受講となります。

●第1回
1.自己紹介
2.一冊の本ができるまで

 

●第2回
3. 企画・原稿編集・校正
4. 翻訳出版の手続き

 

●第3回
5. リーディングとレジュメ
6. 著作権について

受講対象者

翻訳に関心のある方であればどなたでも受講可

定員(最少催行人数)

定員無し

スケジュール

【申込・視聴期限】2025年8月31日(日)23:59まで
※期間中であれば何度も視聴可能
※購入されていない方への共有、複数での視聴等はお控えください

講師

アサノタカオ

プロフィール

編集者。1975年生まれ。名古屋大学大学院人間情報学研究科博士課程満期退学。東京と香川の出版社を経て 独立。現在は、サウダージ・ブックスの編集人をつとめるほか、文学・人文社会・アートなどの領域で仕事をしている。。明星大学、二松学舎大学非常勤講師。

[著書]『小さな声の島』(サウダージ・ブックス)など
[共著]『韓国文学ガイドブック』(黒あんず監修、Pヴァイン)など

受講料

全3回 5,000円(税別)
※入会金なし
※お支払いはPaypalかクレジットカード払いのみです

受講お申込み
【オンデマンド受講について】
・視聴用動画URLを「受講完了メール」にてお知らせします
・視聴期限内であれば、いつでも何回でもご自由にご覧いただけます
【特記事項】
・お申込み後、「お申込み完了メール」でお送りします。万が一届かない場合には、事務局宛てにメールでお問い合わせください。
※必ず「チェッコリ翻訳スクール受講規約」を読んでからお申し込みください
※本講座はオンデマンド受講となり、注文いただいた時点で視聴URLをお送りするため、中途解約・返金はできません